学校日記

6年 着衣水泳(1)

公開日
2016/09/02
更新日
2016/09/02

6年生

9月2日(金)
 1年生を大プールに入れてあげた後は着衣水泳をしました。長袖長ズボンの体操服を着て、プールにドボーン!!対岸まで歩いたり、泳いだりすることで水の中の負荷を体で感じました。
 まずわかったことは、クロールよりも平泳ぎの方が楽に泳ぐことができるということです。
そして、上野先生と松尾先生のショートコント(ややうけでした)を鑑賞し、落ちた瞬間の行動を学びました。慌てずに岸に向かってUターンし、平泳ぎで戻る。みんな上手にできました。
 最後に着ていた体操服をしっかり絞り、6年生最後の水泳を締めくくりました。
また、陸上の練習が始まります。切り替えて頑張っていきましょう!