4年 下水道出前授業
- 公開日
- 2016/10/04
- 更新日
- 2016/10/04
4年生
10月4日(火)
今日は、和歌山県と橋本市の下水道課の人たちに来ていただいて家や工場などで使われた水の処理の仕方について、教えていただきました。
「下水道管を通ってじょう化センターに流れた水は、び生物によごれを食べてもらってきれいにしている。」と聞いて、みんなおどろいていました。
また、ティッシュペーパーとトイレットペーパーを水にとかす実験から、トイレットぺーパーは水にとけましたが、ティッシュペーパーは、水にとけなかったことから、トイレにティッシュペーパーを流してはいけないことを知りました。