集会(1)
- 公開日
- 2016/12/13
- 更新日
- 2016/12/13
学校行事1
12月12日(月)
学級委員の認証と委員会活動の役員認証の後、文化祭での図工作品、読書感想文及び陸上記録会等で、優秀な成績をおさめた人たちの表彰とその他様々なところで活躍した児童の表彰もありました。
次に、山田校長先生からお話がありました。1964年の東京オリンピックで活躍したマラソンランナーの君原さんが語ったことを紹介していただきました。
「私が誇れることは、最後まであきらめずに走りぬき、一度も棄権しなかったことです。あきらめたいと思ったことは、何度もあるが、あの電柱まで、あの曲がり角までと目標をもって走り続けました。」
このエピソードから、今、みなさんも、マラソンに取り組んでいますが、苦しくてやめたいと思った時、少し前の目標をもって続けることが大切です。やめたいと思う心とがんばろうとする心がたたかっています。みなさんは、自分の心の中のたたかいに勝ってください、と校長先生からお話がありました。
もうすぐマラソン大会です。
今日の話を励みに、気持ちをしっかりもって、最後までがんばって走りぬきましょう。