学校日記

☆ 朝のあいさつ運動①

公開日
2012/01/20
更新日
2012/01/20

児童会活動

1月20日(金)

 児童会が中心となっておこなってきた今月の「朝のあいさつ運動」(1週間)も、今日が最終日でした。時々小雨まじりの天候でしたが、子ども達は元気にあいさつをしてくれました。

 特に、あいさつをする側の気持ちや態度により、してもらった方はその心地よさが微妙に伝わるようで、今日もとってもさわやかなあいさつがお互いに交わせていました。

【なんてないやりとり】
 校門であいさつをしていると、そばで見ていた子どもが
「あの子、あいさつをしてもらったのに、だまって通っていったよ」との声。
『あー、うん。あの子ねえ、ちらっと顔を見てから、下を向いて通っていったのわかった?』
「うん」
『こころの中でね、「おはようございます」と言ってくれたんよ。』
「ふうーん」
  ※写真とは関係ない場面です。ずっと前にも、これに似たやりとりがありました。

写真上:お姉さんがやさしくあいさつをしてくれるので、気持ちいいね。
   中:ごめんね。にっこり笑顔だったのに、タイミングがずれちゃって。
     変な顔に写してしまって。
   下:振り返ってもう一度、「おはようございます」。