学校日記

☆ 6年バイキング給食①

公開日
2012/02/01
更新日
2012/02/01

6年生

2月1日(水)

 午前11時に給食センターから南埜栄養士さん和田栄養士さんをはじめ4名の職員の方にお越しいただき、寒さが身に染む体育館で準備を始めていただきました。
 午前11時50分、準備完了。
 校長から「本日の準備はもとより、6年間給食センターの方々にお世話になってきたお礼とバイキングのいわれについて、そして、終わりにバイキングのマナーを守り楽しくいただきましょう」との挨拶後、南埜栄養士さんから職員さんの紹介、バイキング給食の方法とマナーについての説明を受けました。
 
 12時過ぎ、バイキング給食のスタートです。
 誰もがルールどおり順番を守り、手際よく選びトレーの上のお皿にのせていきました。

 メニューは五目御飯・わかめむすび・サラダ巻(3種類のうちから2種類)、鶏肉のバーベキューソース・白身魚のフライにタルタルソースかけ(2種類のうち1種類)、おひたし・コーンサラダ(2種類のうち1種類)、デザート〔りんご、オレンジ、パインアップル〕(3種類のうち2種類)、中華風コーンスープ(必ず)、牛乳(必ず)です。

 子どもたちは、マナーを守り、時間を守り、楽しく頂いたうえに、準備いただいた分を完食というおまけまでつけてのバイキング給食でした。
 ごちそうさまでした。とっても、とってもおいしかったです。ありがとうございました。

写真上:あー、いい香り。
   中:こっちにしようっと。
   下:僕は、鶏肉の方にしようかな。