学校日記

☆ 放課後ふれあい教室①

公開日
2012/02/06
更新日
2012/02/06

トピックス

2月6日(月)

 今回の放課後ふれあい教室は、“ねん土の小人さん”を作りました。
 まず、紙ねん土に絵の具を流し、違う色との組合わせや量により好みの色ねん土を作ります。
 次に、顔、帽子、胴体と順に作っていくと、みるみる可愛い小人が出来上がっていきました。
 もうひとつ、テントウ虫も作り、仕上がった作品をお互いに見せあいっこしていました。

 今回の参加者は2年が25名、3年生が10名の計35名でした。担当:森田さん、柳谷さん、スタッフ:畠野さん、村上さん、近藤さん、大平さん、西さん、北戸さん、北川さんの計9名でご指導をいただきました。ありがとうございました。

写真上:絵の具を入れて、混ぜて、混ぜて、ビヨーーーン
   中:細かい作業!真剣ですねぇ。。。
   下:ちょっと手を止めて、ポーズ!