☆ 6年 薬物乱用教室 ①
- 公開日
- 2012/02/10
- 更新日
- 2012/02/10
6年生
2月10日(金)
今日は、6年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。
まずは、元麻薬取締官の先生からのお話。
薬物の種類や使った時の症状などを画像を交えて教えていただきました。
健康被害が出ることはもちろん、家庭を崩壊させること。人生をダメにしてしまうこと。・・・
子どもたちは薬物の怖さを改めて感じていました。
その後は、薬物乱用防止キャラバンカーの見学、DVDの視聴をしました。
また、理科室でアルコールパッチテストもしました。
アルコールに強いか弱いかは、生まれつきの体質です。
将来二十歳になって、自分はお酒とどうつき合っていくか考える機会を持ちました。
写真上:みんな興味津津、真面目にお話を聞いています。
中:アルコールパッチテスト中
「くれぐれも、お酒は二十歳からですよ。」
下:キャラバンカーの中には、展示物がいっぱい。