☆ 校内水泳大会(中高学年)①
- 公開日
- 2012/08/06
- 更新日
- 2012/08/06
トピックス
8月6日(月)
低学年に続いて中・高学年が水泳大会を行いました。
校長から、①自己記録に挑戦、②順位に挑戦 ③クラスや友達の応援 この3つについて、それぞれが目標をもって頑張って欲しいとの話がありました。
サプライズとして、橋本市柿の坂に在住していて、29日に開幕するロンドン・パラリンピックに100m平泳ぎに出場する中村智太郎さんが応援にかけつけてくれました。
校長から
「5歳から水泳を習い始めて、小学校の時は学校のプールで一生懸命練習をしていたそうです。そのころ、朝木教頭先生に教わったそうです。他にも松島先生、巽先生がいたとのことです。
今、ロンドンオリンピックが開かれていますが、その後に同じ会場で、ロンドンパラリンピックが開かれます。世界165の国や地域から集まる体の不自由な人達のオリンピックです。そのパラリンピックに出場されます。
アテネ、北京に続く3大会連続出場で8年前のアテネ大会では3位、銅メダルを取っています。10年近く世界に挑戦し努力し続けるというのは大変なことです。今、智太郎さんは世界ランキング2位で金メダルの有力候補になっている実力者です。
橋本市からパラリンピックという世界大会で金メダルを狙う智太郎さんをみんなで応援したいと思います」と紹介がありました。
今回で31回大会です。たくさんの好記録がでました。それぞれの記録については後日紹介しますが、女子25m平泳ぎで 畑野 彩さん が新記録を出ました。おめでとうございます。
写真上:智太郎さんの紹介中です。
中:「今日の水泳大会、みんな自己記録を更新してください」と智太郎さんからメッセージを頂きました。
下:さあ、タイムは?