学校日記

☆ ペンキ塗りとかざりつけ①

公開日
2013/08/23
更新日
2013/08/23

トピックス

8月22日(木)

 茶の間で感動を頂いた世界陸上競技大会(マラソン女子で福士選手が銅メダル)や全国高校野球選手権大会(初出場の前橋育英高校が優勝)が終わりました。気がつけば夏休みも残り10日となっていました。宿題や課題が気になってきた頃ではないでしょうか?
 今年は、誰がなんと言っても暑い、いやいや熱い。空気が熱い、どこを触っても熱い、夜中までも熱い。
 そんな暑さ・熱さも、もう少し・・・かな。日暮れが少しずつ早くなり、虫の鳴き声もちらほら聴けるようになってきました。秋は間近です。
 とにかく、元気に、笑顔で再会できるよう、まずは健康で、そして宿題を無事に終え、9月2日に会いましょう。

 そんな今日、児童玄関の靴箱のペンキ塗りと飾り付けを教頭先生、保健の丹田先生、校務員の井脇さんが汗を拭き拭き、頑張ってくれていました。
 午後からも、6年生の女子2名も助っ人に入ってくれ、とてもきれいになりました。
 3名の先生、2名の女子、ありがとう。

写真上:真っ白に塗り終わった後、台のところに模様を描いてくれていました。
   中:一筆一筆丁寧に塗ってくれています。
   下:教頭先生、絵心も十分。