学校日記

☆ おはなしのいすのみなさんへ

公開日
2014/03/07
更新日
2014/03/07

トピックス

3月7日(金)

 本日、本年度最終のおはなし会が開かれました。13学級が3回ずつおはなし会を開いていただきました。「おはなしのいす」のみなさん、どうもありがとうございました。
 6年生が「おはなしのいす」のみなさんに、これまでお世話になった感謝の気持ちを込めてお礼の手紙を書きました。

「おはなしのいす」のみなさんへ

◎1年生から6年生までの6年間、いろいろなお話や絵本を聞かせて頂いてありがとうございました。たくさんの絵本をとても上手に読むのもすごいと思っていましたが、特にみなさんがすごいと思ったのは、長いおはなしを覚えて、ゆっくり、大きな声で言ってくれたことです。僕達のために6年間たくさんのおはなしや絵本を聞かせて頂いてありがとうございました。
                    6年 山﨑生真

◎この6年間いろいろな話や本を話していただきありがとうございました。いままで、読んで頂いた中で知っている話や知らない話、おもしろい話など、「とてもいろんな話を読んでいただいたな〜。」と思いました。話をしていただいているとき、とてもニコニコしていて、楽しい気持ちで聞いていられました。ありがとうございました。
                    6年 尾崎珠光

◎1年生から6年生までの6年間、おはなしのいすをしてくださってありがとうございました。毎回ちがう話や絵本を読んでくださり、読み方もすごく工夫をしていて、毎回楽しんで聞くことができました。これから、お話を聞くことができなくなると思うとさみしい気がしますが、これからも、本の楽しさをみんなに伝えてください。
                    6年 呉家茉優