学校日記

☆ 5A 社会

公開日
2014/09/08
更新日
2014/09/08

5年生

9月8日(月)
  社会科では、日本の水産業について学習しています。日本は水産物をよく食べ、水産業が昔からさかんな国です。漁港がどんなところにあり、そこにはどんな施設があるのか調べました。
 

写真 上:「長崎県松浦市の漁港内の施設の加工工場では、いろいろなものを作っています。みんながよく食べるかまぼこなどもつくられています    よ。ほかに、どんなものをつくっていますか?」

   中:「松浦市ってどこかな?佐賀県との県境近くにあるよ。」

   下:「魚肉ソーセージ。」
     「かつおぶし。」
     「かんづめ。」
     「いろいろなものが魚から作られているね。」