学校日記

☆ 3B 国語 (少人数学習クラス2)

公開日
2015/10/27
更新日
2015/10/27

3年生

10月27日(火)

 ちいちゃんのかげおくりの中から、動作を表す言葉

「見上げる」と「見つめる」
「つぶやく」と「きき返す」

の意味の違いや 物語の中での使われ方を考えました。

「見上げるは、上って字があるので、上を見るのかな。」
「見つめるは、1つの物をじっと見ること。」
「つぶやくは、一人で小さな声で言うだけですが、
 きき返すは、よく聞きたいので、もう一度たずねること。」

というように、意味をよく考えて、発表してました。

 そして、ノートに自分が思った意味の違いを書きました。
 そのあと、物語の中で、どのように使われているかを確認しました。

 いよいよ「ちいちゃんのかげおくり」も仕上げです。
みんな、このお話から、どんなことを感じたかな。