☆ 6年生 レッツトーク(1)
- 公開日
- 2015/12/07
- 更新日
- 2015/12/07
6年生
12月7日(月)
今月のレッツトークが始まりました。今回のテーマは、「マラソン大会にむけて」です。
今、体育の時間だけでなく、ロング休憩などを利用して、マラソンの練習をしています。
今日は、6年生がマラソン大会に向けてがんばっている様子を発表しました。
『マラソン大会』について
H.K
このマラソン大会は、私にとって小学校で最後です。
去年は6位だったので、今年は3位までには入りたいです。
業間運動では、1日に15周走れるようにがんばります。
自分より速い人についていくと、速くなると思うので、がんばります。
練習も精一杯がんばって、自分が納得できる終わり方を目指したいと思います。
『マラソン大会に向けて』
Y.R
私の今年のマラソン大会の目標は、入賞です。去年、私は5位でした。
1年生からだんだん順位が上がってきたので、とてもうれしかったです。
だから、今年もまずは入賞を目指して、さらに順位をできるだけ上げたいと思っています。そのために、家から学校までの短い距離を同じ速さで走れるようにする練習をしています。体育の時間は、どうしたらもっと時間を短縮できるかを考えて走りたいと思います。
6年生にとって最後の城山小学校でのマラソン大会です。
くやしい思いはしたくないので、今までいろんなことを最後までがんばってきました。精一杯がんばります。
『マラソン大会に向けて』
H.R
ぼくはマラソン大会で10位以内に入りたいです。なぜなら、
小学校最後のマラソン大会だからです。そのためには、体育の時間
のマラソンで常に本気で、手をよくふったり、足を上げたりして
同じスピードを保って、いい順位をとっていきたいです。
今回は、ぼくの自己最高記録を更新し、14分より速く走りたいです。
『校内マラソン大会に向けて』
M.T
ぼくは、マラソン大会で、20位以内に入りたいです。そのためには、
体育の時間やロング休憩にある業間運動で、トラックを毎回10周以上
走って、体力をつけたいです。
また、家の周りをたくさん走りたいです。 小学校生活最後のマラソ
ン大会なので、自己最高記録を出したいです。