橋本市立城山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 さつまいもを掘ったよ♪
1年生
10月29日(水) 今日は、春に植えたさつまいもを収穫しました。土から顔をのぞか...
1年生 計算チャレンジをしたよ☆
10月7日(火) 今日は、ボランティアの方に来ていただき、計算チャレンジをしまし...
1年生 WONTEDゲーム♪
10月3日(金) 今日は、WONTEDゲームをしました。「ペットをかっていますか...
1・2年生 秋の遠足③
9月26日(金) 海遊館に到着してお魚たちを見る前から、「先生、お弁当まだ?」と...
1年生 ぺったんコロコロ♪
9月19日(金) 図工「ぺったんコロコロ」の学習をしました。飲み物やゼリーのカッ...
1年生 音読発表会をしたよ♪
9月16日(火) 今日は、国語「やくそく」の物語文を音読発表しました。夏休み前も...
1年生 タブレットを使おう♪
9月12日(金) 9月から、1年生もタブレットの学習を始めました。好きなものの絵...
1年生 生き物探し♪
9月9日(火) 今日は、運動場に生き物探しに行きました。トンボやちょう、バッタや...
1年生 マット遊び
9月1日(月) 今日は、体育ではじめてのマット遊びをしました。丸太のように転がっ...
1年生 水でっぽう遊びをしたよ♪
7月3日(木) 先日、図工の学習で、ペットボトルに自分の好きな模様を描いて、可愛...
7月2日(水) 今日は、国語「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。今まで、お家...
1年生 すなや つちと なかよし♪
6月26日(木) 今日は、砂場に行って、どろんこ遊びをしました。久しぶりのどろん...
1年生 しゃぼん玉遊び♪
6月20日(金) 今日は、1年生のみんなでしゃぼん玉遊びをしました。トイレットペ...
1年生 プール開きをしたよ☆
6月16日(月) 今日は、小学校で初めての水泳学習をしました。先週からプールに入...
1年生 積んで積んで!!
6月13日(金) 算数「いろいろなかたち」の学習で、四角い箱の形、筒の形、ボール...
1年生 朝顔の支柱を立てたよ♪
6月12日(木) 5月に種を植えた朝顔が、どんどん成長しています。雨続きで、数日...
1年生 ぶっくんつうちょうを始めよう♪
6月10日(火) 今日は、ぶっくんつうちょうについてのお話を聞きました。ぶっくん...
1年生 しっぽとり遊び♪
6月9日(月) 今日は、しっぽとり遊びをしました。はじめは、1対1でじゃんけんを...
1年生 おはなし会♪
6月6日(金) 今日は、おはなしのいすの方々に、おはなし会をしていただきました。...
1年生 いろいろなかたち
6月5日(木) 今日は、算数「いろいろなかたち」の学習をしました。自分の家から持...
警報発令時・地震発生時の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年10月
橋本市 文部科学省気象庁
YAHOO きっず! 漢字の博士試験 練習問題 『 NHK for School 』
RSS