橋本市立城山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年B組 ごはんとお味噌汁の調理実習
5年生
1月30日(木) 今日の1、2時間目の家庭科の学習で、ごはんとお味噌汁の調理実習...
1年生 体育 とびばこ
1年生
1月30日(木) 今日は跳び箱にチャレンジしました。タイヤ跳びなら跳べ...
あいさつ運動(図書委員会)
委員会・クラブ活動
1月30日(木) パラパラと雪が降っていて寒い朝でしたが、寒さに負けないくらい元...
サッカー教室
放課後ふれあい教室
本日のふれあいルームは1年生のサッカー教室でした。底冷えのする寒い日でしたが、子...
5年A組 ごはんとお味噌汁の調理実習
1月29日(水) 今日の1、2時間目の家庭科の学習で、ごはんとお味噌汁の調理をし...
挨拶運動(給食委員会)
1月28日(火) 寒い朝でしたが、給食委員会のみんなが、元気いっぱい挨拶してくれ...
2年 長さ調べ
2年生
算数の学習で、長さ調べをしました。教室の中にあるものの長さを予想しながら、ペアで...
自主勉交流会(1)
トピックス
1月24日(金) 自主勉交流会を行いました。縦割り班の教室に自分の自主勉ノートを...
自主勉交流会(2)
交流しているときに、すごく頑張っているノートをたくさん見つけることができました...
お兄さん、お姉さんが来てくれたよ!
1月23日(木)職場体験で、紀見東中学...
1年生 オニの飾り作り
1月23日(木) もうすぐ2月ということで、節分についてのお話をしました。「節分...
紀見東中学校 職場体験
1月22日(水)23日(木)の二日間、紀見東中学校の2年生4人が職場体験に来て...
あいさつ運動 児童会役員
児童会活動
1月23日(木) 今日のあいさつ運動の担当は児童会役員さんでした。今回も元気よく...
なわとび大会
学校行事1
1月22日(水)今日はなわとび大会でした。2限目に1.6年生、3限目に2.5年生...
1年生 初めてのなわとび大会
1月22日(水) 今日は、初めてのなわとび大会がありました。なわとび大会に向...
ご協力ありがとうございました
1月22日(水) ...
クラブ活動 1
1月22日(水)クラブ活動の日です。 卓球クラブは、トーナメントで試合をしました...
クラブ活動 2
1月22日(水) クラブ活動の日です。 昔遊びクラブは、あやとり・コマ・けん玉・...
あいさつ運動 掲示委員会B組
1月21日(火)今日は、掲示委員会のB組の子どもたちが、あいさつ運動をしてくれま...
新1年生との交流会
1月21日(火) 今日は、来年度1年生として入学してくる子たちが小学校に遊びにき...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年1月
橋本市 文部科学省 きのくにチャレンジランキング 気象庁
YAHOO きっず! 漢字の博士試験 練習問題 『 NHK for School 』
RSS