胡麻豆腐づくり
- 公開日
- 2016/08/23
- 更新日
- 2016/08/23
学校行事
胡麻豆腐づくりにチャレンジ!
皮をむいた胡麻を水と混ぜてから、すり鉢ですりつぶしました。ドロドロになるまですりつぶすのは、なかなか大変。高学年の子が低学年の子にコツを教えてあげて、どのグループも上手にすりつぶすことができていました。
すりつぶしてから、汁を絞り、鍋で温めながらトロッとなるまでかき混ぜます。
最後はトロッととろみのついた胡麻豆腐のきじをカップに移し、氷水に浸すとできあがります。
出来上がりを試食した子は、
「おいしかった!」
と、にこにこしながら教えてくれました。
講師として来ていただいた方からは、
「胡麻豆腐は、作り方はとても簡単です。けれど、それぞれの手順を丁寧にしっかりしていかないとおいしい胡麻豆腐はできないんです。」
と教えていただきました。
おいしい胡麻豆腐ができて、よかったです。