「プール開き集会」の後、心配していた水温・気温等の条件がクリアされ、すべての学年で「プール開き」を行うことができました。
- 公開日
- 2014/06/17
- 更新日
- 2014/06/17
校長先生より
先週末より開始したプールへの注水も完了し、本日、1限目、「プール開き集会」をしました。その後、心配していた水温・気温等の条件がクリアされ、すべての学年で「プール開き」を行うことができました。(2限目水泳予定の学年は、4限目に変更して実施しました。)
「プール開き集会」では、体育主任より、「か」「ぶ」「と」「む」「し」をキーワードとして、「命を守るため」の水泳時のきまりを中心として、児童に説明しました。
「か」・・・かけない(走らない)
「ぶ」・・・ふざけない
「と」・・・とびこまない
「む」・・・むりをしない
「し」・・・しゃべらない
健康管理をはじめとし、安全に留意し、水泳指導を実施したいと思います。保護者の皆様にも、水泳日当日朝の健康管理・健康確認にご協力をいただかなくてはなりません。よろしくお願いいたします。
[写真上・下/「プール開き集会」]