学校日記

成人の日

公開日
2010/01/15
更新日
2010/01/15

校長先生より

今日は1月15日です。以前はこの日が成人の日であり、お年玉年賀はがきの当選番号の発表がありました。
今年の成人の日は1月11日(月)でした。月曜日を休日とし、3連休にして、経済効果を期待するのも目的の一つのようです。
体育の日は、東京オリンピックの開催日を記念して10月10日でした。今年は10月11日(月)です。敬老の日は9月15日でしたが、同じ理由で今年は9月20日(月)になっています。
 それぞれ、意味があって制定された祝日が、経済効果や大型連休をつくるために安易に変更されることに疑問を感じています。子どもたちは、「今日はなぜ祝日なのか。なぜ学校が休みなのか」わからずに休日を過ごしているのではないでしょうか。昨日書いたお正月にしても、その日が何を意味するかを軽んじる風潮を大人がつくっていると思います。
現状をもっと良くするために変えていかなければならないことと、習慣や伝統を守るために変えてはいけないことがあります。
何かを始める時、変える時はその意味を深く考え、そのことがもつ意義を見失ってはいけないと考えています。