ほんとうの連携
- 公開日
- 2010/02/16
- 更新日
- 2010/02/16
校長先生より
地域の皆様が児童の登下校を見守るパトロール強化を計画して下さっています。
ほんとうに心強く感じています。
よく「家庭」「地域」「学校」の連携といわれます。この三者が一体となって、何かをいっしょに行うことも連携のひとつでしょう。
しかし、ほんとうの意味の連携とは、この三者が責任を持って自分たちの持ち場の責務を果たすことと考えています。
「学校」は学校の中で、児童の学習や生活力の向上に全力を尽くす。
「家庭」は児童の正しい生活習慣やしつけ教育をしっかりする。
「地域」は住民全体で子どもたちの安全確保や健全育成を積極的に行う。
これこそが真の意味での「家庭」「地域」「学校」の連携だと私は考えています。
今回、地域の皆様が安全パトロールを強化いただけることが、三石小学校区の連携強化の第一歩になることを心から期待しています。