橋本市立三石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景(4月15日)1
授業風景
4月15日(火)上:6A 理科 「ものが燃えるしくみ」の実験です。点火棒(着火...
授業風景(4月15日)2
上:5A 総合 今後取り組んでいく夏野菜について調べていました。育てていく夏野菜...
授業風景(4月15日)3
上:4年 体育 体育館で体つくり運動を行っていました。教頭先生も協力しての授業で...
授業風景(4月14日)1
4月14日(月) 1年生です。A1とA2に分かれて、算数の少人数学習をしていま...
授業風景(4月14日)2
上:4A 道徳 「つながるわたし 広がるわたし」の学習です。自分にとっての「大切...
授業風景(4月14日)3
上:2A 国語 新しい漢字の学習です。しっかり覚えてていねいに書きましょう!中:...
授業風景(4月11日)1
4月11日(金) 四日間でしたが、大変長く感じた一週間が終わりました。 子ども...
授業風景(4月11日)2
4年生は、身体計測です。どれだけ成長したかな?楽しみですね。 上の写真は4Aで...
授業風景(4月10日)1
4月10日(木)上:1A まだまだ緊張もしている1年生ですが、一生懸命先生の話...
授業風景(4月10日)2
上:5B 中:5A 5年生は学級会です。どちらのクラスも係活動について話し合って...
授業風景(4月10日)3
上:3B 音楽 学期はじめの説明を聞きながら、準備をしていました。しっかり話を聞...
卒業まであと1日(6年)
3月17日(月) 6年生のカウントダウンカレンダーもついに最後を迎えました。明...
卒業式に向けて(5年)
3月17日(月) 明日の卒業式に向けて、全校で清掃活動に取り組んでいますが、特...
授業風景(3月10日)1
3月10日(月) 今日はいい天気です! 休憩時間も、授業中も外で元気に活動して...
授業風景(3月10日)2
3年生は体育科で「スポーツ鬼ごっこ」をしています。ただ走り回ればいいのではあり...
授業風景(3月10日)3
6年生は、卒業に向けて最終段階です。 明日は卒業式の予行練習です。体調を万全に...
授業風景(3月4日)1
3月4日(火) 今日も天気が悪く、運動場で遊べませんでした。先週末は気温も高く...
授業風景(3月4日)2
上:4年 「6年生を送る会」に向けて練習中です。さてさて、この動きは何でしょうね...
家庭科の学習発表【6B・3B】
3月4日(火) 今日は、6Bと3Bで家庭科の学習発表をしました。 ちょっとした劇...
家庭科の学習発表【6A・3A】
3月3日(月) 今日は家庭科の学習発表をしました。6年生は「家庭科の学習のまと...
各種案内
学校だより
気象警報時の登校
きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊 〜文部科学省〜 ☆おうちで学ぼう! NHK for School 防災学習ポータルサイト 〜国土交通省〜
Yahoo!きっず Yahoo! JAPAN Google
橋本市の天気−日本気象協会 橋本市の天気−Yahoo!天気・災害 和歌山県の警報・注意報 橋本市の熱中症情報(日本気象協会) 環境省熱中症予防情報サイト 警報・注意報情報(気象庁) 和歌山地方気象台
橋本市 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 和歌山県情報交流センター Big・U 文部科学省
生態園を作ろう
学校保健ポータルサイト 〜学校等欠席者・感染症情報システム〜
2025年4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
RSS