橋本市立三石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お味噌が完成
6年生の部屋
6年生が5年生の時に仕込んだお味噌が熟成し、担任の先生方が家から持ってきたタッパ...
11月30日の給食
学校給食
今日の献立は、 パン ぎゅうにゅう ビーフシチュー いとかまぼこのサラダ...
多目的 窯
お知らせ
完成が近づきました まずは、みんなで育てたサツマイモを焼こうと思います ...
11月29日の給食
今日の献立は、 ごはん 牛乳 白身魚の金山寺味噌マヨネーズ焼き 梅肉和え 卯の...
11月28日の給食
今日の献立は、 パン 牛乳 マグロのバーベキューソース 柿入りコールスローサラ...
人権学習
4年生の部屋
人権学習って何をするの?と子どもたちは朝から疑問を浮かべておりました。 人権養護...
11月27日の給食
今日の献立は、 きのこごはん 牛乳 肉うどん 大根ツナサラダ です。 いた...
学校だより11月号
H31学校だより
学校だより11月号を発行しました。 配付しました学校だよりは、白黒ですので、是非...
11月24日の給食
今日の献立は、 くりごはん ぎゅうにゅう さけのしおやき かわりおひたし...
サツマイモの収穫
5年生の部屋
5年生は、朝から橋谷の池尾さんの畑で育てていたサツマイモの収穫に出かけました す...
紅葉
校長先生より
校庭の楓も赤く色づいています 三石山の紅葉も、青空とのコントラストというか、きれ...
バザー(お礼)
学校行事
本年度の売り上げは、昨年度より少し増え3万円を超えました。 品物を提供して頂いた...
笑顔まんかい発表会(6年)
6年生の発表の様子です。
笑顔まんかい発表会(5年)
5年生の発表の様子です。
笑顔まんかい発表会(4年)
4年生の発表の様子です。
笑顔まんかい発表会(3年)
3年生の部屋
3年生の発表の様子です。
笑顔まんかい発表会(2年)
2年生の部屋
2年生の発表の様子です。
笑顔まんかい発表会(1年)
1年生の部屋
1年生の発表の様子です。
笑顔まんかい発表会
用意したプログラムの配布状況から、約500名の方にお越し頂いたともの推測されます...
バザーご案内
沢山の品物を提供頂き、ありがとうございました。 本日、PTA本部役員と人権教養部...
各種案内
学校だより
きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊 〜文部科学省〜 ☆おうちで学ぼう! NHK for School 防災学習ポータルサイト 〜国土交通省〜
Yahoo!きっず Yahoo! JAPAN Google
橋本市の天気−日本気象協会 橋本市の天気−Yahoo!天気・災害 和歌山県の警報・注意報 橋本市の熱中症情報(日本気象協会) 環境省熱中症予防情報サイト 警報・注意報情報(気象庁) 和歌山地方気象台
橋本市 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 和歌山県情報交流センター Big・U 文部科学省
生態園を作ろう
学校保健ポータルサイト 〜学校等欠席者・感染症情報システム〜
2017年11月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
RSS