橋本市立三石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
彼岸花
校長先生より
いよいよ彼岸花が咲く時節になりました。 毎年、通勤途中の同じ場所で何日に彼岸花...
文化芸術体験事業
昨日、近くの小学校で「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」がありました。 今回は...
放課後ふれあい教室
地域ボランティアの皆様のご協力で、放課後ふれあい教室を開催していただきました。...
全校練習
運動会の練習に熱が入ってきました。今日も昨日に続き全校練習をしました。 開会式...
教室で
教室をまわっていると、いろんな発見があります。 写真のように、楽しい掲示物もたく...
PTA活動
15日(土)にPTA活動の一環として、環境整備作業とバザーを開催しました。当日...
バザーの様子
縦割り活動
1−6年生の縦割り活動を行いました。 今回は、運動会に備えて、みんなで草引きをし...
避難訓練
昨日、火災の避難訓練を行いました。いつもは教室で授業をしている時に 緊急放送を行...
植木の剪定
月曜日から、シルバー人材センターの皆様が、校内の植木の剪定をしてくださっていま...
平和と安全
11年前の9月11日、アメリカで同時多発テロが起きました。多くの被害者と多大な...
英語の授業
英語の外国人の先生が交代されて、最初の授業を参観しました。 3年生の学級です。...
いってしまった夏休み
児童玄関の掲示物がかわりました。季節ごとに担当の先生がかえてくれます。 この詩に...
水分補給
昨日は暑かったです。今日は少し暑さも和らいでいます。 このように暑さ、涼しさを...
夏休み作品展
今日と明日は、夏休みの作品展を開催しています。 朝一番に見に行きましたが、児童...
学校二日目
昨日から学校が始まり、二日目を迎えました。朝、校門で登校してくる子どもたちを見...
学校が始まりました。
44日間の長い夏休みが終わり、いよいよ今日から学校がはじまりました。 朝から運...
学校だより
きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊 〜文部科学省〜 ☆おうちで学ぼう! NHK for School 防災学習ポータルサイト 〜国土交通省〜
Yahoo!きっず Yahoo! JAPAN Google
橋本市の天気−日本気象協会 橋本市の天気−Yahoo!天気・災害 和歌山県の警報・注意報 橋本市の熱中症情報(日本気象協会) 環境省熱中症予防情報サイト 警報・注意報情報(気象庁) 和歌山地方気象台
橋本市 橋本市教育委員会 和歌山県 和歌山県教育委員会 和歌山県情報交流センター Big・U 文部科学省
生態園を作ろう
学校保健ポータルサイト 〜学校等欠席者・感染症情報システム〜
2012年9月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
RSS