三石小学校ホームページ
早寝 早起き 朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。
◇お茶 ◇ハンカチ(タオル) ◇ティッシュ
インフルエンザ情報 「低:😐」
コロナ情報 「低:😐」
※記号の意味等につきましては、本校ホームページ内「お知らせ・配布文書」の「インフルエンザ情報・コロナ情報について」をご参照ください。
新着記事
-
9月8日(月)卓球クラブがありました。今日は、体育館を半分使って卓球をすることができました!自分たちで、すばやく準備を行うことができたので、たくさん試合をすることができました。回数を重ねるごとに上達し...
2025/09/08
児童会
-
9月8日(月)今回の家庭科クラブは、冷凍のイチゴ・マンゴー・ブルーベリーを使って「氷タンフル」を作りました。まだまだ暑さが続く今にぴったりの涼しげなメニューです。氷水に果物を入れて、2~3分程度かき混...
2025/09/08
児童会
-
9月8日(月)今日はゲームクラブで人狼ゲームをしました。ルールを知らない人が多かったものの、知っている人たちが中心になって楽しい時間を過ごすことができました。次回も楽しい時間を過ごしましょう♪
2025/09/08
児童会
-
第3回のスポーツクラブがありました。今日はティーボールを行いました。ボールを遠くに飛ばし、何点取れるかをチームで競いあうルールです。最初はルールが難しく感じていた子どもたちも、自分たちで守備位置の声掛...
2025/09/08
児童会
-
-
9月8日(月)本日のパソコンクラブでは、「アルゴロジック1」を行いました。プログラミング学習につながるもので、ロボットに指示を出し、思った通りに動かせるかどうかを試すソフトに挑戦しました。失敗しては挑...
2025/09/08
児童会
-
9月5日(金) 台風の接近で、臨時休業になるのかやきもきしましたが、なんとか最後まで通常授業ができそうです。雨の中登校してきた子ども達も気持ちを切り替え、集中して授業に取り組んでいました。 写真は2...
2025/09/05
授業風景
-
上:5B 音楽 「木馬のゆめ」という曲をリコーダーで演奏していました。低い方の「ド」の音が出てくるようで、特別に練習していました。高い方の「ド」は簡単ですが、低い方の「ド」は、リコーダーの全ての穴を指...
2025/09/05
授業風景
-
上:1A 図工 「かみざらころころ」を作製中です。うまく転がるかな?また、三石だんじりの大うちわに貼り付ける似顔絵も描いていたようです。中:6B 算数 授業中に紙ひこうきを飛ばして遊んでいます!? い...
2025/09/05
授業風景
-
新着配布文書
-
[学校だより] 学校だより9月号(2025.08.26) PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
[気象警報時の登校] 気象警報発令時等における児童生徒の対応について(橋本市教育委員会) PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
[気象警報時の登校] R7橋本市に「気象警報が発令された場合」及び 「震度5弱以上の巨大地震が発生した場合」のお知らせ(三石小) PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
[各種案内] インフルエンザ情報・コロナ情報について PDF
- 公開日
- 2024/11/14
- 更新日
- 2025/04/10
予定
-
6年陸上練習開始
2025年9月9日 (火)
-
スクールカウンセラー来校
2025年9月11日 (木)
-
授業参観・学級懇談会・修学旅行説明会
2025年9月12日 (金)
-
敬老の日
2025年9月15日 (月)
-
5年緑育事前学習
2025年9月16日 (火)