信太のお祭り
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
4年生
+2
9月4日(木)
今日は信太地区から9名の方におこしいただき、おみこしづくりの指導と、嵯峨谷の神踊りのレッスンをしていただきました。
以下クラス児童の感想です。
おみこしの中心は谷山さんが作ってくれたから、かざりはわたしたちがせきにんをもってしたい。屋根ができると一気ににはくりょくが上がりました。神踊りもはじめは難しいと思ってたけど、やると楽しくてもっとしたくなりました。
信太の祭だから神さまといっしょに、信太の思いものせてこのみこしをはこびたい!
10月18日の信太ゴッドフェスティバルのために谷山さんや保存会のみなさん、くるみもちづくりのみなさん、デザイナーさんなどの信太からも、その他からも、色々な人がたくさん協力してくれました。だからわたしたちもがんばらないといけない。祭をとおして色々な人とつながっていく、祭は最高です。
祭の日に思いと神さまをのせたみこしをかつぐのが、今からたのしみです。
子どもの心に、大人たちの本気が染み込んで、学びも思いも深まっています。
本当にありがとうございます。
お祭りに向けて、これからもがんばっていきます!