4年生 算数
- 公開日
- 2022/07/07
- 更新日
- 2022/07/07
4年生
今日の算数の時間は、「小数」の導入でした。
はじめは、既習内容の10分の1の位までの小数について思い出しました。
次は、10分の1の位も端数があり、どうやって表したらいいのかを考える問題でした。定規を手に、長さの学習を想起し、10等分するだろうと予想を立てている子もいました。
どの子も自分の考えをペアや全体に伝えられました。
4年生
今日の算数の時間は、「小数」の導入でした。
はじめは、既習内容の10分の1の位までの小数について思い出しました。
次は、10分の1の位も端数があり、どうやって表したらいいのかを考える問題でした。定規を手に、長さの学習を想起し、10等分するだろうと予想を立てている子もいました。
どの子も自分の考えをペアや全体に伝えられました。
気象警報発令時における児童の登下校について
応其小学校保護者の皆様(PDF)
お知らせ