応其小学校のホームページ
インフルエンザ情報「低:😐」
コロナ情報 「低:😐」
※記号の意味等につきましては、本校ホームページ内「配布文書」の「インフルエンザ情報・コロナ情報について」をご参照ください。
新着記事
-
本日橋本市・高野町陸上記録会に行ってきました。放課後練習や朝練習、そして自主練習とたくさんの練習期間を経て本番を迎えましたね。自分にとってベストを出し尽くすことはできましたか?最後まで競技・応援ともに...
2025/10/15
6年生
-
3回目の朝の声かけあいさつ運動がありました。 今日は、香久の実保育園の先生が来てくれていました。 卒園した児童は懐かしかったようで、久しぶりの再会を楽しんでいました。 本日もたくさんの方々が来てくだ...
2025/10/15
地域との交流
-
-
生活の時間に芋ほりをしました。 子どもたちは、ワクワクしながら準備し、芋ほりをしました。 大きなお芋が姿を現すとみんなで夢中になって掘っていきました。 顔と同じくらい大きなお芋、細長いお芋、小さくて...
2025/10/14
2年生
-
理科の時間の様子です。 遮光プレートで太陽を見ました。 はじめ曇り空でしたが、太陽が出てくると子どもたちは夢中で観察しました。 「わあ、きれい」と初めて見る太陽に感動している様子でした。
2025/10/14
3年生
-
本日、1時間目に2学期の始業式がありました。 校長先生からは、3つのことを頑張ろうとはなしがありました。1つ目は、言葉遣い。2つ目は、履物をそろえる。3つ目は、授業の時の姿勢です。 校長先生の言葉を...
2025/10/14
学校行事
-
-
今年も小田神楽の秋祭りに小田神楽を奉納しました。 夏休み明けから、小田神楽保存会のみなさんが来てくださり、練習を重ねてきました。 少し緊張しましたが、教えてもらったことをしっかり発揮し、奉納できまし...
2025/10/13
3年生
-
昨日、第20回橋本市歩行者天国がありました。 本校からは、ダンスクラブのメンバーがダンスを披露しました。 クラブ活動の時間に練習してきた成果をみんなの前でしっかり発表できました。 また、2年生が書い...
2025/10/13
クラブ活動
-
楽しんだ縦割りレクリエーション大会。 早く終わったグループは、体育館に戻ってグループで遊びました。 ハンカチ落としやジェスチャーゲームなど、待っている間も楽しめました。 最後に閉会式をして終えました...
2025/10/10
縦割り活動