応其小学校のホームページ                                                


                                                    インフルエンザ情報「低:😐」

                                                       コロナ情報 「低:😐」

  ※記号の意味等につきましては、本校ホームページ内「配布文書」の「インフルエンザ情報・コロナ情報について」をご参照ください。



新着記事

  • クラブ活動

     2学期初めてのクラブ活動の日でした。 久しぶりのクラブ活動に、子どもたちはいきいきと活動していました。 いつもの活動や新しい活動、 楽しい時間となりました。 講師の先生方本日もありがとうございました...

    2025/10/20

    クラブ活動

  • エプロン作り

    ミシンを使いエプロン作りを行いました!自分の選んだエプロンが完成し、早くキッチンに立って料理したくなりますね!

    2025/10/20

    6年生

  • 体育

     5年生の体育の様子です。 外で走り幅跳びをしています。 しっかり踏み切り、高く跳ぶことを意識ました。

    2025/10/17

    5年生

  • 放課後学習教室 2年

     放課後学習教室の2年生の日でした。 時計、かさ、筆算、漢字といろいろな学習に取り組みました。 たくさんの児童が参加していますが、先生方が一人一人に丁寧に接してくださいました。 本日もありがとうござい...

    2025/10/16

    2年生

  • いつもと違うお昼ご飯🍚

    今日は陸上記録会の予備日ということで、6年生だけお弁当を持っての登校でした!みんなそれぞれおうちの人が作ってくれたお弁当に、『お弁当だ〜!』『楽しみ!』とすごく喜んでいる様子でした。外で食べる中で、ピ...

    2025/10/16

    6年生

  • 水道管尺八の練習

     市制20周年記念「橋っ子音楽会」のプログラムに辻本好美さんとミニコンサートのコーナーがあり、そこで応其小学校の代表として2名が参加します。今日は、先生が来てくださり、水道管を使った尺八の練習をしまし...

    2025/10/16

    その他

  • 橋本市・高野町学童陸上記録会

    本日橋本市・高野町陸上記録会に行ってきました。放課後練習や朝練習、そして自主練習とたくさんの練習期間を経て本番を迎えましたね。自分にとってベストを出し尽くすことはできましたか?最後まで競技・応援ともに...

    2025/10/15

    6年生

  • 朝の声かけあいさつ運動

     3回目の朝の声かけあいさつ運動がありました。 今日は、香久の実保育園の先生が来てくれていました。 卒園した児童は懐かしかったようで、久しぶりの再会を楽しんでいました。 本日もたくさんの方々が来てくだ...

    2025/10/15

    地域との交流

  • 県到達度調査

    本日、4・5年生は、和歌山県の到達度調査の日でした。日頃のテストと違い、戸惑いながらも最後まで精いっぱい取り組みました。

    2025/10/15

    学校行事

  • 生活

     生活の時間に芋ほりをしました。 子どもたちは、ワクワクしながら準備し、芋ほりをしました。 大きなお芋が姿を現すとみんなで夢中になって掘っていきました。 顔と同じくらい大きなお芋、細長いお芋、小さくて...

    2025/10/14

    2年生