学校日記

春の校外学習(2年) 5月23日

公開日
2008/05/23
更新日
2008/05/23

学年

◆ 春の校外学習(2年) ◆

行き先  三石山不動寺及び不動滝

目 的 (1) 郷土を自分の足で歩き、自然や文化遺産に触れることで、郷土愛を深める。
    (2) 社会的なマナーを身につけ、けがや事故に注意しながら安全に対する意 識を高める。
   (3)心と体を鍛え、達成感を味わう。

 「山登りはいやだ、いやだ」と言いながら、多少の欠席者はいたが、意欲的にほとんどの生徒が参加できました。
 9:00より「普賢寺・一言主神社・不動明王」について学習し、諸注意をした後、10:00から高野口中学校を出発。
 途中、急な坂道があり、元気な子も予想以上の勾配に苦戦していたが、大きなケガもなく、みんな楽しそうに歩いていました。
 不動寺周辺は何もなく退屈するかと思ったが、男子も女子も喜んで川遊びをし、日差しが強く暑かったため、ずぶぬれになりながら集合の合図があるまで、時間を忘れて遊んでいました。
 また「不動滝の伝記」について学習し、実際に滝の見学をしました。
 ゴミがほとんどなく、けじめをつけて行動できた校外学習になったと思います。
 おつかれ!!

  • 1348.jpg
  • 1349.JPG
  • 1350.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto21/blog_img/6418610?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto21/blog_img/6428599?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto21/blog_img/6435308?tm=20240805123920