応急手当講習会 ①
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
PTA活動
本日(28日)、応急手当講習会が開催されました。
楠根PTA会長さんをはじめ、保体部員の方や紀見幼稚園の関係者の方、本校職員も入れて約40名の方々が参加されました。
橋本消防署からは、栢本救急救命士、岩倉・梅本両消防士の3名の方が来てくださって、心臓マッサーッジ、人工呼吸、AEDの使い方、喉にものが詰まったときの対処法等について、3つのグループに分けて実践を交えながらていねいに説明してくれました。本校からも川瀬養護教諭が説明役に回りました。
それぞれが「もしもの場合」に備えて熱心に実技を体験することができました。
実際に経験することはもちろん望みませんが、「備えあれば憂いなし」ですね!
まずは、心臓マッサージと人工呼吸の様子です。