学校日記

12月26日 音の科学をしよう

公開日
2014/12/26
更新日
2014/12/26

ウィンタースクール

 「音の科学をしよう」というテーマで、音を使ったいろいろなおもちゃづくりをしました。

 まずは音の正体を調べる実験です。おんさを叩いてふるわせ、そのゆれを水や、ほかの物に伝えます。音の正体が「ゆれ」や「ふるえ」であることがわかりました。

 次はいよいよ、音の性質を使ったおもちゃづくりです。「ストロー笛」「糸電話」「空き缶のオカリナ」の3つを作りました。
 なかなか難しいおもちゃもありましたが、高学年の子どもたちが中心になって、みんなで上手に作ることが出来ました。

 ぜひ、家でもまた作ってみて、練習してくださいね!