8月4日 茶道教室
- 公開日
- 2015/08/04
- 更新日
- 2015/08/04
わくわくサマースクール
暑い中、涼やかに着物を着た伊藤先生をはじめお弟子さん方に、お茶の点て方や作法を優しく教えていただきました。
ふくさのさばき方やお茶の点て方を練習してから、実際に点てていきました。
ふくさのさばき方は難しく、必死に講師の先生方の話を聞いてまねをしていく中で、慣れて上手に出来る子が増えていきました。
ふくさや茶せんを上手に使って点てたお抹茶はやっぱり苦かったかな?
でもお友達に点ててもらったお抹茶を最後まで飲んだ子がほとんどでした。
今日のお菓子は水まんじゅう。つるりと美味しく頂きました。
また、手順だけでなく、畳に手をついて礼をしたり、相手のことを考えてお茶わんをかえしたりする作法も教えていただきました。
正座をして背筋を正してお茶を点てたり飲んだり、普段経験できない素敵な時間をすごせましたね。
先生方、ボランティアの方々、ていねいに教えて頂きありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。