学校日記

初任者研修研究授業

公開日
2008/12/04
更新日
2008/12/04

3年生

  • 4330.jpg
  • 4331.jpg
  • 4332.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6154610?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6163603?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6171715?tm=20240805123920

 4名の初任の先生や指導主事が参加して、初任者研修がおこなわれました。
 3年生では、初任者研修として研究授業をおこないました。
朝から県立図書館から講師の方が来られ、「読み聞かせ」などについて話がありました。そして、5時間目、3年小野学級で算数科の研究授業がありました。
 「10倍」の仕方を学ぶ授業でしたが、子どもたちの授業を受ける姿勢や手の挙げ方など、3年生とは思えないほどきちんとしていました。また、自分の考えをワークシートに書く場面では、どの子もしっかり書き、発表も上手にできていました。素晴らしい子どもたちに拍手です。授業の反省は、今しているところです。どんな話し合いをしているのでしょうか・・・。いい学びになればと思っています。