学校日記

3年生☆門前歴史道具館 感想(^_^)v

公開日
2010/01/15
更新日
2010/01/15

3年生

「門前歴史道具館」見学の感想を頂きましたので、紹介します。

【児童の感想】

横田彩愛さん
 今日おいそがしい中いろいろおしえてくださって、ありがとうございます。昔のどうぐとか、おふろとか、チョウとかをいろいろ見学ができました。わたしがこわかったのは、どうぶつです。はじめはこわかったけど、どんどん行って見るとなれました。そして、二階にもあがらせてもらってべんきょうもしてくれて、うたもつくったりしたのもおもしろかったです。
 ほんとうにありがとうございました。また、かぞくにはなして、いつかはそっちに行きます。

辻 委小里くん
 1月13日はありがとうございました。ぼくはちょっとれきしがすきですけど、あんな道具があるとは思いませんでした。だから、ちょっとべん強になりました。昔の人々は、あんな道具でせいかつしてるとは思いませんでした。次に行くときは、もっとおしえてくださいね。ほんとうにありがとうございます。

井上烈堂くん
 れきし道具館の中西さん、ばんさん、上田さん、石井さん、昔の道具のつかい方をおしえていただいて、どうもありがとうございました。ちく音きのつかい方もおしえていただいて、ほんとうにありがとうございました。写真も昔の道具とチョウも見せていただいてうれしいです。

  • 15616.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6155399?tm=20240805123920