学校日記

授業参観 子どもたちの思いは・・・2

公開日
2010/02/19
更新日
2010/02/19

学校行事(2008)

2年生のこどもたち

【田中あつし】
今日は、学しゅうはっぴょう会でした。人がいっぱいいたので、きんちょうしました。けど、みんながいたから、元気に言えました。ママが「おそくなってごめんね。」って言ってくれてうれしかったし、おばあちゃんは来ないと思ってたけど、来てくれてうれしかったです。ママに、「本番では、大きな声をだすからね。」って言って、出せたのがうれしかったです。

【道浦ちひろ】
今日、学しゅうはっぴょう会がありました。わたしは、はじまる前は、とってもどきどきしていました。わたしは、家で、ママにインタビューをしたら、「みんないっしょうけんめいがんばっていました。とてもじょうずだったので、いっぱいれんしゅうしたんだなあと思いました。とてもかんどうしました。よいさんかんを見させてもらってありがとう。」って言ってくれました。わたしは、「スイミー」のを歌うときとってもきんちょうしました。学しゅうはっぴょう会は、とてもドキドキしました。

【濱口そうた】
今日、学しゅうはっぴょう会で、スイミーでぼくは「うんとかんがえた。」を言いました。おきゃくさんにみられるのがいややから、おきゃくさんをかぼちゃと思っていました。ママは、イチゴと思っていました。

【武智あや】
今日はうれしかったです。なぜってアンコールがでたからです。それに、だれかのおばあちゃんが「声がしっかり出て聞こえやすかったね。」と言ってくれました。うれしかったです。お母さんのかんそうは、「みんなで力をあわせてはっぴょうしたスイミーは、みんなのいっしょうけんめいさにかんどうした。」と、言ってくれました。(中略)さいしょの出だしの小田やすのりくんの声は、ものすごく大きくて「ある日おそろしいまぐろが」と、すごく聞こえました。さいごの森本みのりちゃんは、みんなに聞こえやすいように「みんながおよぎ」といった後みんなは元気よく「大きな魚をおいだした。」と言いました。(中略)それから、はじめのことばとおわりのことばをよく考えた水おちひろきくんときむらひららちゃんはえらいな〜と思いました。とちゅうで、校長先生も見にきてくれました。みんながんばったね。楽しかったね。つかれたね。3年生でもがんばります。

  • 16850.JPG

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6155521?tm=20240805123920