ようこそ 隅田小学校ホームページへ


新着記事

  • 陶芸教室「はにわ作り」

    9月8日(月)今日は、のびっこタイムで「陶芸教室」がありました。講師の先生にお越しいただき、本格的な陶芸(はにわ作り)に挑戦です。子どもたちは、粘土を上手に伸ばしたり丸めたりしながら、自分が作りたいと...

    2025/09/09

    のびっこ

  • 3年生 ごまの収穫

     9月9日(火) 3年生 ごまの収穫 本日2限目にごまの収穫をおこないました。 今年度の初めから地域の方に一から丁寧にご指導していただき、3年生が丹精込めて育ててきました。 立派に育ったごまをみんなで...

    2025/09/09

    3年生

  • 6年生 図工

    9月8日(月) 5限目6年生では、図工の授業で『隅田小学校のお気に入りの場所』を描いています。それぞれが6年間過ごすなかで見つけたお気に入りの場所の風景を、細部まで丁寧に描き上げています。完成が楽しみ...

    2025/09/08

    6年生

  • 1A こども園読み聞かせ

    9月8日(月)ロング休憩にすみだこども園の先生が読み聞かせに来てくれました。みんな静かに聞いて、先生からは成長しているねと褒めていただきました。すみだこども園の先生方、ありがとうございました。

    2025/09/08

    1年生

  • 生活委員会 身だしなみチェック!

    9月8日(月) 生活委員会では、先日の委員会活動で決まった「身だしなみチェック」を始めました。校門で元気にあいさつし、登校する人の黄帽・名札をチェックしています。 次は金曜日に立っています! 隅田小学...

    2025/09/08

    委員会活動

  •  6年生 陸上練習

     9月5日(金) 6年生 陸上練習 少しずつ練習も本格的になってきました! 子どもたちもいっしょうけんめいがんばっていますが、6年担任もいつも体育の授業内容を熱心に相談しています! みんなで一緒にがん...

    2025/09/05

    6年生

  • プログラミング学習

     9月5日  5年生(5B) プログラミング学習 本日は1・2・3時間目でプログラミング学習をおこないました。信号機のキットを使いながらどのように制御をかけたら機能するのかを試行錯誤しながら取り組みま...

    2025/09/05

    5年生

  • 水と生きる SUNTORY

    9月4日(木) 4年生は、オンラインでサントリーさんと水育の学習をしました。 子どもたちは、事前に1時間目「水は地球を循環している」ことを学んでおり、今日は「水と自然」について学習しました。初めてのオ...

    2025/09/04

    4年生

  • 「へい!らっしゃい!」のびっこずし開店!

    9月3日(水)のびっこ学級のみんなで「おすしやさんごっこ」をしました。「友達に自分の考えを伝えよう」と、いうめあてを確かめて、お店の人役とお客さん役に分かれて活動しました。商品の注文を紙に書いたり、注...

    2025/09/03

    のびっこ

  • 5・6年生 運動場の草抜き

     9月3日(水) 5・6年生 運動場の草抜き 本日1限目に5・6年生で運動場の草抜きをおこないました。 6年生が少しでも気持ちよく陸上練習ができるようにと5年生もサポートしてくれました。 誰かのために...

    2025/09/03

    その他

新着配布文書

予定

  • 身体計測

    2025年9月9日 (火)

  • 視力検査

    2025年9月10日 (水)

  • 身体計測

    2025年9月10日 (水)

  • 不審者対応訓練

    2025年9月11日 (木)

  • 緑育事前授業(5年)

    2025年9月12日 (金)

  • ブッキー号

    2025年9月16日 (火)

  • 色覚検査(1年)

    2025年9月16日 (火)