聴力検査
- 公開日
- 2017/06/01
- 更新日
- 2017/06/01
学校行事
5月31日【水】6月1日【木】の2日間で聴力検査を実施しました。
聴力検査では、音の高さ(ヘルツ)と音の大きさ(デシベル)を組み合わせて、2種類の音が聞こえるかを検査します。ひとつは1000ヘルツの30デシベル、もうひとつは4000ヘルツの25デシベルです。右の耳、左の耳、片方ずつ2種類の音が聞こえるかを検査します。
1000、2000・・・と数字が大きくなるにつれ、音は高くなります。
25、30・・・と数字が大きくなるにつれ、音は大きくなります。