学校日記

令和元年度次世代育成事業〜世界遺産講座〜

公開日
2019/10/21
更新日
2019/10/21

6年生

 和歌山県では県下の小・中・高校生を対象に、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の資産を確実に次の世代に保存・継承していける子どもを育てるために毎年「次世代育成事業」を実施しています。今年も本校はこの事業に参加し、本日【10/21】6年生7名が高野山に行って学習してきました。午前11時前から高野町中央公民館で約1時間程度「世界遺産講座」を受講し、世界遺産及び和歌山県の世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」についてたっぷり学習しました。