学校日記

3年生(落花生の収穫)

公開日
2013/11/18
更新日
2013/11/18

3年生

4限目に、自分たちで育てた落花生を収穫しました。たくさん収穫できました。どのようにして食べるかは相談して決めます。落花生は南米原産で、東アジアを経由して、江戸時代に日本に持ち込まれたと言われています。日本では主に食用として栽培されています。草丈は25-50cm。夏に黄色の花を咲かせます。受粉後、数日経つと子房柄が伸びて地中に潜り込み、子房の部分が膨らんで結実します。地中で実を作ることからラッカセイの名前が付けられたようです。