橋本市立恋野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期の児童会選挙
学校行事
9月26日(金)5限目2学期の児童会役員を決める選挙を行いました。どの立候補者も...
授業参観
9月12日(金) 6月の授業参観で子どもたちの様子を見ていただいてから、11月...
休み明け集会集会
8月26日朝早くから久しぶりに、子どもたちの元気な声が学校中に響き、学校に活気が...
休み前集会・校外子ども会
7月18日(金) 明日から、待ちに待った夏休み。子どもたちはどこかうきうきした気...
校内水泳記録会
7月18日(水)校内水泳記録会を行いました。一人ひとり自分の目標を超えることがで...
児童会 恋野七夕フェスティバル
7月4日(金)今日は、児童会が中心になって、恋野七夕フェスティバルを行いました。...
5・6年生 ヨット体験会
7月3日(木) 5・6年生が和歌山セーリングセンターでヨット体験会に参加してきま...
第57回交通安全こども自転車和歌山県大会
6月28日(土)和歌山市のビッグホエールで第57回交通安全こども自転車和歌山県大...
セントラル愛知交響楽団 音楽鑑賞
6月11日(水) 隅田小学校にセントラル愛知交響楽団がやってきました! 約60人...
授業参観 2
6月3日(火)授業参観を行いました。3・4年生は、体育館でマット運動の様子を参観...
授業参観 1
6月3日(火)今日は、授業参観を行いました。1年生は、算数「いろいろな形」の学習...
プール掃除
5月29日(木)雨を心配しながら、5・6限目にプールの掃除をしました。3・4年生...
不審者対応 避難訓練
5月28日(水) 今日は、不審者が学校に侵入してきたという想定で避難訓練を行いま...
新体力テスト
5月27日(火)1~6年生が、縦割り班に分かれて「新体力テスト」を行いました。み...
任命式
5月15日、5時間目に1学期の児童会役...
春の校外学習【1~4年】4
今日のお楽しみのお弁当タイムです。友達とみんな仲良くいただきました。おうちの方が...
春の校外学習【1~4年】3
上野公園の広場で、だるまさんがころんだやおにごっこをして遊びました。みんな仲良く...
春の校外学習【1~4年】 2
大和二見駅に着いた後は、上野公園まで学年ごとに並んで、歩いて向かいました。大和二...
春の校外学習【1~4年】
5月1日(木)上野公園「自分で切符を買うのは初めてだ!」ドキドキしながら切符を購...
PTA総会
4月26日(土) PTA総会本年度、第1回目の授業参観・PTA総会を行いました。...
2025年度
2024年度
2025年9月
子供の学び応援サイト(文部科学省が運営するサイト) NHK for School #学びを止めない未来の教室(経済産業省が運営するサイト) 和歌山の子★家庭学習コンテンツ(ID パスワードが必要 和歌山県教育委員会が運営するサイト) Yahoo!きっず ヨメルバ(KADOKAWA) プログル(プログラミング) 科学技術の面白デジタルコンテンツ(科学技術広報研究会)
橋本市教育委員会 橋本市 和歌山県教育委員会 和歌山県 文部科学省
橋本市の天気‐日本気象協会 橋本市の天気 - Yahoo!天気・災害 和歌山県の警報・注意報 和歌山地方気象台 気象庁 橋本市の熱中症情報(日本気象協会) 環境省熱中症予防情報サイト
Google
RSS