☆ 3B 国語 少人数1
- 公開日
- 2016/01/08
- 更新日
- 2016/01/08
3年生
1月8日(金)
新年初めの授業は、新出漢字の学習から始まりました。
そのあと、「冬の楽しみ」という単元で、日本のお正月について
学習しました。
「初日の出」「元旦」「三が日」「初ゆめ」「春の七草」など、
お正月に関する言葉の意味を学習しました。
みんな、これらの言葉の意味をよく知っていました。
冬休みを挟んでの久しぶりの授業でしたが、学ぶ内容に興味をもって、
集中して取り組んでいました。