☆ 3年 理科 ①
- 公開日
- 2012/01/27
- 更新日
- 2012/01/27
3年生
1月27日(金)
授業中おじゃまします。
3年生の教室では、理科「じしゃくの性質」の学習をしていました。
同じ極同士だと反発して、しりぞける。違う極(SとN)だとひっつく。極の真ん中の辺りはひっつかない、などの意見が出ていました。
そして、磁石の真ん中の部分を糸でしばってゆっくり持ち上げ、しばらくすると、N極が廊下側(北)をさすことに気づいていました。
写真上:赤い方(N極)が廊下側を向くね。
中:私も挑戦。
下:色々なことがわかってきたよ。