学校日記

☆ 紀見東中学校区夏季合同研修会

公開日
2015/08/07
更新日
2015/08/07

トピックス

8月7日(金)

 本日、城山小学校の職員は、紀見東中学校区の9校中学園合同研修に参加しました。
 ESD(Education for Sustainable Development 持続可能な開発のための教育)の研修でした。

 まずは各園・学校から取組の紹介で、城山小学校もふるさと学習の取組について、紹介させていただきました。

 城山小学校は、たくさんの地域の方々に見守っていただいています。
 私達職員は、城山の子どもたちが、自分にかかわる人々に感謝の気持ち「ありがとう」と、していただいたことに対するあったかい気持ちをもらっての、自然と湧き上がる奉仕の態度「どういたしまして」の気持ちを、いつの日かお互いにプレゼントしあえるような子どもたちに育ってほしいと願って、取組んでいます。

 次に、奈良教育大学 准教授 中澤 静男氏 に「ESDへの最後の一歩」と題して、ご講演いただきました。方向性の確認もさせていただきました。
 職員一同、子ども達の豊かな心を育めるように取組んでいきたいと思います。