☆ 校内職員研修(ICT研修)
- 公開日
- 2015/08/08
- 更新日
- 2015/08/08
その他
8月8日(土)
全職員を対象に、ICT(情報通信技術 information and communication technology)の活用方法や手順について研修しました。
1 校務支援ソフト(クラリネット)について、中元教頭を講師に、
校務や分掌で利用できるソフトや、市内の学校相互で共通に利用
できるソフトについて教えてもらいました。
また、種々のソフトの活用手順も教えてもらいました。
2 次に、講師は糸賀教諭にバトンタッチし、学校代表メールや
個人のメールの送受信の手順について、全員がタブレットの画面を
操作しながら、丁寧にゆっくりと教えてもらい、よく理解できまし
た。
RAIDEN一斉メール(保護者への一斉メール)についても、
送信までの手順について、教えてもらいました。
3 最後に、タブレットPCの活用法について学びました。
色々な場面で活用できるソフトの紹介や、学習したことの復習問題や
ゲーム形式で学べる漢字や計算問題等も活用できることを、紹介して
もらいました。
今回の研修を通じて、目からうろこのことが多々あり、9月からの学習活動に生かせると好評でした。
P.S. 8月を「学びの月間」として、先生達も子ども達に負けじとがんばっています。