三石小学校ホームページ

早寝 早起き 朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。


 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル) ◇ティッシュ

インフルエンザ情報 「😔

コロナ情報 「低:😐」

※記号の意味等につきましては、本校ホームページ内「お知らせ・配布文書」の「インフルエンザ情報・コロナ情報について」をご参照ください。

新着記事

  • 5年生 モルック大会

    11月7日(金)本日の4限目にフィンランド発祥のニュースポーツとして知られているモルックを行いました。数字の書かれたピンを倒して得点していき、50点ちょうどにしたほうが勝ちというルールで、体育館と運動...

    2025/11/07

    5年生の部屋

  • 秋のバス遠足(1・2年生)

     11月7日(金) 1・2年生は堺市にある「堺市立ビッグバン」へ遠足に行きました。広い館内では、巨大ジャングルジムや体を使った遊びのほか、科学や宇宙に関する展示もあり、みんな夢中になって楽しんでいまし...

    2025/11/07

    学校行事

  • 秋の遠足(3・4年生)②

    11月7日(金) お昼は、天候に恵まれたおかげで万博記念公園で食べることができました。待ちに待ったお弁当をあけると「かわいい!見て!」「おいしい!」など、とても嬉しそうに食べていました。3年生と4年生...

    2025/11/07

    学校行事

  • 秋の遠足(3・4年生)①

    11月7日(金)今日は、みんなが楽しみにしていた遠足で「ニフレル」に行ってきました!さまざまな生き物を間近で見たり、水槽の中をのぞきこんだりしながら「すごい!」「動いてる!」「見て!見て!」と大興奮♪...

    2025/11/07

    学校行事

  • 避難訓練(地震) ~津波防災の日~

     11月5日(水) 今日は「津波防災の日」です。1854年の安政南海地震による津波が和歌山県を襲った際の、「稲むらの火」の逸話にちなんでいます。 全国的に防災訓練が行われることが多い今日、本校でも避難...

    2025/11/05

    学校行事

  • 3年B組の研究授業と研究協議

      10月31日(金) 先週の金曜日、3年B組で算数の研究授業がありました。算数科の「何倍でしょう」の授業を担任の阪口教諭が行い、その授業を先生方全員で参観した後、内容についての協議をしました。 3B...

    2025/11/04

    授業風景

  • 校門前啓発

     11月4日(火) 3連休明けです。今日は冷え込んでいます。昼間もあまり気温は上がらなさそうです。 本日、「同和運動推進月間における小・中学校校門前啓発」が行われました。子どもたちは、人権啓発推進委員...

    2025/11/04

    その他

  • 6年生 認知症キッズサポーター養成講座

     10月29日(水) 今日は3時間目と4時間目に認知症についてのお話を聞きました。 3時間目は、クイズ形式で橋本市の高齢者の現状を知った上で、「認知症ってどんな病気なのか」や「認知症の人への接し方」に...

    2025/10/29

    6年生の部屋

  • 2年生 町たんけん①(紀見北地区公民館)

     10月28日(火) 2年生は町たんけんの1回目として、紀見北地区公民館の見学をしました。館内では、研修室や図書室などを見せていただき、公民館でどんな活動が行われているのかを学びました。 こどもたちは...

    2025/10/28

    2年生の部屋

  • バドミントン・バレーボールクラブ

    10月27日(月) 今日はバレーボールの第1回目でした。4チームに分かれてラリーや、サーブ・レシーブの練習を行いました。初めはなかなかコートに入らなかったサーブも、後半にかけて少しずつ上手になっていま...

    2025/10/28

    児童会

予定

  • 地域清掃活動(4・5・6年)

    2025年11月10日 (月)

  • 2年町たんけん

    2025年11月11日 (火)

  • 3年社会科見学(警察・消防署)

    2025年11月13日 (木)

  • 6年修学旅行

    2025年11月14日 (金)

  • 伊都地方総合文化祭

    2025年11月15日 (土)

  • 6年修学旅行

    2025年11月15日 (土)

一覧を見る