橋本市立紀見小学校
配色
文字
学校日記メニュー
児童会 一年生を迎える会
児童会・委員会
前期児童会の初仕事が全校行事である「一年生を迎える会」でした。 時間のないなか一...
5年 ティータイム☆
5年生
家庭科でお茶をいれる実習をしました。 お茶といっても麦茶ではなくて日本茶。おち...
児童会 あいさつ運動やってます!
毎朝7:30〜8:00の30分間、児童玄関にて児童会・代表委員会があいさつ運動を...
4月28日の給食です
給食
パン 牛乳 ぶたにくのかわりあげ アスパラサラダ きのこスープ でした パンにお...
4月27日の給食です
ごはん 牛乳 やきざかな(さけ・しゃけ) いそかあえ(ほうれんそう キャベツ ち...
4月26日の給食です
パン 牛乳 ハンバーグのきのこミックス マカロニサラダ コンソメスープ ハンバー...
授業参観・・・授業風景その5
学校紹介
授業風景(*^_^*)
授業参観・・・授業風景その4
授業参観・・・授業風景その3
授業参観・・・授業風景その2
授業参観・・・授業風景その1
学級を大急ぎで回ってみました。 どの学級も素敵な笑顔でいっぱいでした。
授業参観ありがとうございました
授業参観後の学級懇談の間、児童を体育館に集めて 担任以外の先生たちで、子どもに...
PTA総会
たくさんの保護者の皆様が参加してくださり、今年の紀見小PTA活動が気持ちよくスタ...
学校だより「紀見っこ」NO3
学校だより
紀見小学校の教育方針を中心に編集しています。 ここでは、4ペ-ジのうちの2ペ...
5年 授業参観ありがとうございました!
5年生では外国語(英語)の授業を行いました。 名刺交換などの活動を通していきいき...
5年 初めての合体!!
5年生みんなで合体! 号令ゲームやサーキットトレーニング、そして最後にみんなでド...
4月22日の給食です
ごはん 牛乳 シューマイ(2)たれも絡んでいて お肉もたっぷりという感じ はっ...
4月21日の給食です
ごはん 牛乳 すきやきに(すきやき に だったんですね)すきやきと思いながら食...
1年 たのしいな きゅうしょく
1年生
給食が始まって四日たちました。当番さんたちも頑張っています。 2時間目には、「...
5年 体積の学習始めました!
算数ではかさを求めるために、体積の学習を始めました。 今日は画用紙で作ったおお...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2011年4月
RSS