学校日記

防災体験1(五年生)

公開日
2022/12/02
更新日
2022/12/02

5年生

  • 1496824.jpg
  • 1496825.jpg
  • 1496826.jpg

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6161280?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6170009?tm=20240805123920

https://hashimoto.schoolweb.ne.jp/hashimoto07/blog_img/6177073?tm=20240805123920

今日は、和歌山県危機管理局の方に来ていただき、防災体験を行いました。

地震の起こる仕組みや、津波や地震に対する避難時の心構えなどをお話しいただきました。たった50cmの高さの津波で、簡単に人が流される様子を見てとても驚いた様子でした。

その後、橋本市の危機管理室の方に橋本市内の防災対策についての質問に答えていただいたり、起震車に乗って震度7の地震を体験したりしました。
この揺れと同時に家具などが倒れること、余震が起こると何度も繰り返し起こることなどを考えると、さらに「怖い」という思いが湧き上がってきたようです。