11月9日学校開放〜3・4・5・6年「出張!減災教室」2〜
- 公開日
- 2018/11/09
- 更新日
- 2018/11/09
学校行事
「出張!減災教室」の2時間目は、家具の固定についてでした。在宅時、地震が派生した場合、人の命を奪うことになる家具、家電製品、食器棚等の転倒や食器等の飛散を防止するための方法について学習しました。また、すぐにできる減災として、自分の部屋の机の上や身の回りの整理整頓が大切であることもおしえていただきました。みなさん、すぐ実行しましょう!
上:構造模型を用いて家具の転倒に最も効果的なL字型金具とその取り付け方のポイント
中:転倒防止ポールの取り付け
下:食器棚の食器等の収納物の飛び出し防止に効果的な滑り止めシート