全校集会 4
- 公開日
- 2018/06/18
- 更新日
- 2018/06/18
学校行事
校長先生のお話
今日は大きな地震がありました。みんな、素早く机の下にもぐることが
でき、一人もけがをしなくて良かったです。
授業中だったら、先生の指示に従って行動すればよいけれど、
今日のように登下校中や休憩時間だと、自分で考えて行動しなけれはなりません。
どうすれば、よいか自分で考えて行動していきましょう。
水遊び・水泳も始まります。
みんなのために6年生が一生懸命お掃除してくれました。
ピカピカのプールで、体力をつけたり、頑張る力をつけたりしていきましょう。
水泳はとても楽しい運動です。
でも、約束を守らないと命に関わってきます。
先生の話をよく聞いて、楽しく泳ぎ、泳力・体力をつけましょう。
「はしもとあい」守ろうとしていますか?
は 履物をそろえる・走らない
し 姿勢を正しくする
も 目標を持つ
と 友達の嫌なことを言わない
あい 挨拶をする。
しっかり守っていきましょう!
最後に 体育主任からプールの使い方についてのお話がありました。
キーワードは「はむすたあ」
どんなことか、おうちで聞いてあげてください。
終わったら、6年生がすばやく片付けてくれました。
「さすが 6年生!」